新しい記事を書く事で広告が消せます。
おなかが減ったので、入ろうと思っていたカフェに行ってみると激コミ!!!
せまーーーーい二人掛け席ならひとつ空いているけれど、
たぶんあの感じなら、隣のひととの間がギッチギチで、
肘がぶつからないか気にしながらパスタを食べることになりそう…。
せっかく本も持ってきていて、お昼くらいリラックスして食べたいのに、
そんなストレス感ありありな席はちょっとなあ。
ということで、いそいそと場所を移し、飛び込んだのは
「珈琲館」。
一回ここのサンドイッチ食べてみたかったし、いい機会かな。
ソファ席に座ってみたものの、周りはおじいちゃんおばあちゃんばっかり。
な、なんなんだ、このご年配率の高さは…。
しかもみんな、ホットケーキとコーヒーのセットを食べている。
両隣も、向かいのおばあちゃんも。
そして店員さんにまでホットケーキを勧められる。
どんだけホットケーキ大好き地帯なのよ(笑)。
しかし、わたしはサンドイッチが食べたいので、
ニコニコ顔の店員さんに悪いなーと思いつつ、
大急ぎで本日の日替わりランチのセットを注文してみる。

コレ↑
「珈琲館ハウスサンド」のセット(サラダ、デザート、ドリンク付き)。
店名が付いているだけあって、きっとサンドの中ではイチ推しに違いない。
そんな淡い期待を胸に抱きつつ待つ30ウン才…。
ほ~らね!

ひゃー、おいしそう~&この腹ペコ時にうれしいボリューム!と、
テンションがあがったのも束の間。
こつむぎさん、アナタ、超凡ミスしているからね。
チ、チキン使ってあるし………。
なんと、中はローストチキン、卵、野菜。
いまさら、チキン取ってくだせえ、とか言えないし。
ええ、ええ、食べます。
明日かゆいかゆい地獄に陥るのを承知で食べますわ。
パンがね、少しトーストしてあって、とってもおいしかったです。
わかりづらいですが、デザートにコーヒーゼリーが付いています。
あ、ドリンクも選ぶことができて、わたしはブレンドコーヒーにしました。
ぺろりと完食し、コーヒーを飲みつつ、ちょっぴり読書。
それにしても右隣のおばちゃんふたり組の話が、ずーっと聞こえてきて、
なんだかすごい言葉使いで、ちょっとイヤ~な気分になりました。
(結婚しない息子に「死ねって言ってやんな」とか。な、なんで?)
コーヒー二杯目を半額で飲むことができるそうなのですが、
ひとりのおばちゃんが勝手に頼んで、「わたしが払うから」で、
ケンカになりそうになっていました…。
と、隣に座っているのがコワいよぉー。
それさえなければ、なかなか居心地のいいお店だったのになあ。
(お店のせいではないけれどもー)

◎珈琲館 HP
大好きです
ホットケーキと サンドイッチ
両方頼んで 娘とシェアしてます♪
わかるなあ 迷惑な人たち
せっかくの時間なのに 残念
やっぱりホットケーキはおいしいんですね!
そりゃあ、みんな食べるはずだわ~。
今度おやつの時間にうまくあたったら挑戦してみようかなー。
たぶん自分たちの世界に入りこみすぎてて、
周りが気にならなくなってるんでしょうね…。
じゃないとあんなひどい言葉使い…(ドン引きしちゃいましたー)。
ひとのフリ見てなんとやら。気をつけようと思います。
懐かしいなあ。ホットサンド。
最近、こちらではすっかり店舗がなくなってしまったけど、
私は最近ここいらにあるどんなカフェよりも好きでした。
サンドも作ってたので、その時の作り方を伝授して今でも
我が家の朝食に出します。おいしいですよね。
メニューに陰干し珈琲ってのがあったら、
それがおすすめです。今はあるのかな??
kooさん、バイト先珈琲館だったんですね!
あんな珈琲の香り漂う中で働いてたなんて…ステキ~。
お店と同じサンドがおウチで食べられるのは、バイトしてた特権ですね。
絶対おいしいに違いないもの~。ってか売れるんじゃあ…。
陰干しコーヒー??
メニューを全然チェックしてなかったんですが、今度行ったらぜひ見てみます。
ところであのご年配率の高さは、たまたまその店舗だけなんでしょうか??